">
タラコスパ再び|みんなのブログ
タラコスパ再び
13/08/02 21:57
昨日買ってきたタラコ…残りは冷凍しても良かったのですが。今夜は別バージョンのタラコスパにしたかったので…朝から下拵え。
@タラコ1腹の薄皮を取り、白ワインを少し振りかけて、数分放置。
Aそこに、塩2つまみを加えた100ccの牛乳を注いで、ラップをかけて冷蔵庫に。
B帰宅後、キャベツ8分の1個を千切りにして鍋に入れ、300ccの水を入れ、固形スープを標準の倍量加えて、蓋をしめて弱火でコトコトと煮込む。
C80℃のお湯25ccに、粉ゼラチン半袋(約4g)を振り入れ、素早くかき混ぜてムラ無く溶かす。
(お鍋に入れて火にかけたときに、お湯にプツプツ小さな泡が出来始めた頃が、約80℃)
Dそれを、Aに注ぎながら素早く混ぜ込み、再びラップをかけて、冷凍庫で冷やす。
Eミニトマト2個はヘタを取り除き、縦4つにクシ型に切り、クレージーソルトを軽く振りかける。
F大葉1〜2枚は細い千切りにし、冷水に放してアクを抜く。
Gオクラ1本は塩研きして、ヘタと先を取り除いて、薄い輪切りにしておく。
Hキャベツに火が通って味がしみていたら、パスタを茹でる為の鍋にたっぷりの水を入れて沸かし、塩を加えてパスタを茹でる。
Iパスタの茹であがる2分前になったら、キャベツの鍋を強火にしてオクラを加える。1分加熱して、火を止める。
Jパスタが茹で上がったら、器に盛り、オクラとキャベツをのせる。同じ器に、スープも50cc入れる。
Kミニトマトと刻み大葉を彩りよく飾り、ゼリー状に固まったDを、フォークで少し崩して載せる。
L最後にオリーブオイル少々をまわしかけたら、出来上がり。
熱々のスープと冷たいゼリーのコントラストが楽しめる、カフェっぽいタラコスパになりました。
つまんないお店で食べるのよりは、安くて小綺麗で美味しくて、大満足。
原案を教えてくれたマーボーには、再びの感謝なのでした。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.