"> 腸内細菌で多動性障害が完治?【1】|みんなのブログ

みんなのブログ

ゆぁ どーるきらきら
by みーな★
腸内細菌で多動性障害が完治?【1】
13/09/20 13:30
ロケット24のニュースに、衝撃的な記事がありました。
ある種の腸内細菌の増殖を抑えることで、強迫性障害・多動性障害・自閉症等の症状が消えた!というもの。

【ケース1】
@アメリカのグレートブレインズ研究所が、自閉症の子供の尿を検査した。

A腸内に生息する『クロストリジア』という細菌の副生成物(HPHPAと呼ばれる物質)が、平均より非常に高い事が判明。

Bクロストリジアの増殖を抑える抗生物質を用いた治療で、自閉症の症状が、大きく改善した。

【ケース2】
@深刻な強迫性障害や多動性障害、消火器の問題を抱えた10代の少女の尿のHPHPAレベルが高かったので、

Aプロバイオティクスと抗生物質を使って、腸内の良い細菌を増やす治療を行なったら、HPHPA値が徐々にさがり始めて、

B治療開始6ヶ月後には精神疾患の症状が改善され始めて、1年後には、症状が全く見られなくなった。

C3年が経った現在も、再発していない。

ヨーグルトや納豆に含まれているプロバイオティクス…これからは、今まで以上に注目されることでしょう。

もし、この記事の内容が正しかったとすれば…さらに研究がすすんでいけば、いま苦しんでる沢山の人達の福音になるはず。

納豆orヨーグルトなら、身体にも悪くはなさそうだし。
ぜひ、実用化して欲しいものです。

●この記事の参照元ニュースは、ヤフーのトップページで『腸内細菌』『自閉症』というキーワードを入れて検索したら出てくる、

「腸内環境を整えることが精神疾患や自閉症に効果あり」という研究結果

というタイトルのニュースです。

可能なら引用したかったのですが、引用方法がわからなくて(^^;

興味がおありのかたは、ぜひ、御自分で元記事を確認なさってみてください。



■トラックバック

 




ブログ検索
ゲーム速報

マイページ トップ
(C)みんなのブログ
All rights reserved.