">
商売上手|みんなのブログ
商売上手
13/10/19 15:24
たま〜に行くお店が取材されて、メディアにとりあげられてて。
そういう事はなかなか無い、地味な雰囲気のお店なので。いつもはほとんど買わないのですが、早速、お祝いに寄って来ました。
そしたら、あたしが一番乗りで。スタッフさん達が、
「誰も気付いてくれなかったのかと、みんなでがっかりしてたんですよ」
と、喜んでくれました。
せっかく一番乗りで来た御縁だし、安い割に、なかなか秀逸な商品だったしで。景気付けに、あたしも1つ購入。
「商品の横に飾らせて!」
ってことで、モデル役になって画像をパチリ!!
しかし、
今回の商品、
『○○○○でも取り上げられた△△△はこちら!』
ってポップ付きで、お店の前側にディスプレイしてあったのですが。
商品の色と置き方が地味なので、ぜんぜん目立ってない。
買い物気分になってる人の流れは充分にあるのに、だから、全く気付かれないまま、みんな、目の前を過ぎちゃっています。
今回のメディアは、みんな知ってる話題のところだし、このエリアのお客さまがたは、行列がお好き。気付いてくれさえすれば、足は止められるはずで。
(これって、めちゃめちゃ勿体無い!)
と、思ったあたしは、お店の中から前に出ました。笑顔で大きなポーズをつけながら、何枚も撮って貰います。
撮る人も撮られるあたしも素人だから、写真の出来栄え自体は、並なんですけど。楽しそうにやっていれば、急ぎでない人の足は、止まります。
さりげなく傍に寄り、その手をとって、商品に触れてもらいながら、
「ほら、これ、こないだ○○○○で出てた、△△△なんですよ。
実物で見たほうが、ぜんぜんいいでしょ?」
って話しかければ、次々に人が覗き込んで来る訳で。
そうなれば人だかりが行列になり、その行列が、さらに人を呼んでくれます。
出来た画像から良さそうなモノを選び、商品の周りにディスプレイしたら、そっちにも人が寄って来てくれます。
瞬く間にレジが忙しくなり、活気が生まれました。
商品が良くて需要があって、品質が価格に釣り合ってさえいれば、後は、売り込みかた次第ですもの。
あたしは滅多に買わないから、ほとんどポイントが貯まらない客なのに。この一件で、ショップカードがVIP用に切り替わっていました。
(ん…じゃあ、このお店にも、これからは、も少し寄ることにしようかな…)
結局、いちばん商売上手なのは、このお店の店長さんなのでした♪
(C)みんなのブログ
All rights reserved.