">
半干し野菜|みんなのブログ
半干し野菜
14/02/05 22:41
干物用の網を入手したので、話題の半干し野菜を試してみました。
今回の素材は、5種類。えのき・だいこん・水菜の茎・しいたけ・人参です。
大根としいたけは、まあまあでした。半生にすると食感が変わるので、いつものメニューでも幅が出て来ます。
今回は炒め物に入れてみたんですが、これはこれで、たまには良いかも。
水菜の茎と人参とえのきは、スープに入れてみました。こっちは(どっちでも美味しい)って感想かな。
この時期、フツーの野菜は湿らせた新聞紙にくるめば、常温保存が可能なのですよね。
でも、半干しは、常温保存には向かない感じなので、ちょっと面倒。
『翌日の分を軽く干しておいて、さっさと使う』ってイメージしか持てないので、あんまり作らない気がします。
いちばん期待してるのは、干しミカンなんですよ。
去年、皮ごと輪切りのミカンをカリカリに干したのを貰って、それがとっても美味しかったので。
自分で作れないかと実験中です。
(成功したら、ミカンを箱ごと買って干して、一年中、おやつに食べたい♪)
って、たくらんでるんですけど。
早くカリカリに乾いてくれないかなぁ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.