">
ポリエステル生地の毛玉取り|みんなのブログ
ポリエステル生地の毛玉取り
14/12/12 00:59
カラフルなプリントが施された、ポリエステルジャージーの生地のポーチ。大切に使ってはいたのですが、やっぱり毛玉が出来てしまいました。
毛足や空気感のあるセーター等なら『毛玉ブラシでとかす→普通のブラシで毛並みを整える』の手順で、解決することが可能。でも、ジャージーだと、ほどけた毛玉の繊維が不自然に浮いて残るので、とても貧相になってしまうんです。
そこで、ネットの記事を参照しながら、シェーバーで余分な毛足を削ぎ落としてみました。
ベースの生地を傷つけないように、表面だけにシェーバーを滑らせて、質感をそろえます。慎重に作業した甲斐あって、今回は、何とか蘇ってくれました。繊維を削ぐ度に、生地が痩せていくので、何度も使える手ではないけれど。これで、もうしばらくは、活躍してくれることでしょう。
絶対上手くいく!という保証は無いし、加減を間違えると、生地が切れちゃいます。それに、新品そのものって仕上がりでもありません。
それでも『ダメ元でもう一度チャレンジしたい』というかたの最後の賭けとしては、かなーりオススメな方法ですよ。
(C)みんなのブログ
All rights reserved.